行政文書管理アカデミー ―行政文書管理のエキスパートを養成―

現在位置:
ホーム > 受講案内 > 履修方法

履修方法

自宅学習

春学期は,5月第3週に開講し,8月第2週まで,「在るべき行政文書管理」,「分類と検索」の2科目を履修します。第1クール及び第2クールは各1科目(6講で構成)で,各科目とも1.5時間/週の学習で6週間ずつの2クールで行い,行政文書管理の実務に必要な知識を習得します。

秋学期は,9月第2週に開講し,第3クールで「管理原則と書庫管理」を,第4クールで「維持管理・自主管理」を,そして最終クールの第5ク-ルで「電子データの管理・活用論」を履修します。

なお,各科目とも1.5時間/週の学習を6週間ずつ行います。また,それまでの履修状況を見て必要な受講者を対象に補講を実施します。 受講生は,専用研修サイトにログインして各科目の教材をダウンロードし,講師と教材の指示に従い,また,質疑応答などを交えて毎週の授業を行う仕組みです。1週間単位で自分の自由時間を利用した学習が可能です。


受講生専用サイト画面例